SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

Jw-cad講習会が修了 [大工の勉強]

2010_0730utaguti0002.JPG

Jw-cad講習会も2日目が終わり無事修了しました。初日の作図は建物の1階部分でしたが最終日は2階と屋根の部分を描きました。写真は2日目の終わりごろの画面です。100点満点の出来ではありませんがまあまあではないかと思っています。

2010_0730utaguti0001.JPG

左側がreizanの画面で右側は先生のパソコンにつながっている画面です。受講者全員が自分の画面と先生の画面を見ながら学べるようになっています。先生も同じ作業をしながら説明してくれるのですが、それだけでなく画面に作業のポイントも書き込んでくれるのでとてもわかり易かったです。

今回、正しいマウスの持ち方・動かし方を教えていただけたのもラッキーでした。今までは我流でやっていたためすぐに肩が凝ったり腕が痛くなったりしていましたがそれがなくなりました。

今までのやり方はここで紹介されているような持ち方をして大きめのマウスパッドいっぱいに手を動かしていました。

教えていただいた方法を紹介します。マウスの持ち方は手のひらとマウスの間に軽く隙間を作りながら親指・薬指・小指で側面をはさみます。はさむというよりも指先で軽くつまむという感じの方が近いかもしれません。手のひらの手首側の肉球あたりをテーブルにつけ操作中はその位置を固定します。マウスを動かすのはマウスをはさんだ3本の指の曲げ伸ばしだけにします。

手のひらをマウスに重ねてマウスと一緒に手を動かしていては疲れてしまいます。手首の位置を動かさないというのがポイントのようです。

ネットで検索した中では、これが一番近かったです。

Jw-cad講習会微妙な唄口の寸法 ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。