SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

初めての不審メッセージ [なんか変]

世の中には悪意の人からの不審電話や不審メールが氾濫していて、それなりに注意を払っているのですが今回のように宅配を装うメッセージが送りつけられたのは初めてです。(ここに表示しているメッセージは写真です。)

Screenshot_20210130-191229_1.jpg
相手の電話番号は080-3928-3329で、怪しいURLに誘導しようという魂胆のようです。

このURLには絶対にタッチしてはいけないということを肝に銘じました。


共通テーマ:趣味・カルチャー

歯ブラシのかかと [知識・情報]

もう10年以上、半年に1回の頻度で歯医者さんに通って歯石除去をしてもらっています。歯石除去は痛くないし、健康保険がききますし、更に口腔の状態もチェックしてもらえるのでやめられません。
歯茎のポケットの深さを測ったり歯のぐらつきのチェックをしてもらえます。

今回は72歳にしては優秀と褒めていただけたので気を良くしているのですが、歯石については全体的に少なかったものの利き手側上の犬歯の辺りだけ他と比べて歯石が多いと指摘されました。

それは自分でも思い当たることでした。
利き手の反対側を磨くときは歯ブラシの向きが真っ直ぐになるから磨きやすいのですが、利き手側の場合は手首を無理にひねるので力加減が分かりにくく、力を入れ過ぎて楔状欠損になってはいけないと思いまったく力をいれずに磨いていたのが原因だと思います。

そこであらためて歯の磨き方をお尋ねしたら、今までの72年間を覆すような方法を教えていただきました。

1.歯の前面を磨くときや、奥歯の前・上・裏を磨くときは歯ブラシをペングリップで持ち、1本または2本の歯にブラシを当てたら毛先の位置をずらさないように意識しながら軸をユサユサ揺らす。それを次々に行う。(ブラシが2~3本の歯の間を行き来するような磨き方で力がかかりすぎると楔状欠損の原因になるそうです。)

2.前歯の裏側を磨くときは、歯ブラシを口に対して直角に構えて歯ブラシのかかと部分を歯の裏側に当て、掻き落とすように磨く。
歯ブラシ.png


3.最後の締めとして、洗口液で30秒ぐらいグジュグジュする。(歯茎の引き締め、ポケットの縮小が期待できるそうです。)

これらのことは世の中の常識なのかもしれませんが、恥ずかしながら今まで知りませんでした。
とくに、歯ブラシのかかとで磨く方法は本当に目から鱗でした。この方法だったら力加減もやり易く犬歯の裏側も楽に磨けます。

次回の歯石除去のときに褒めていただけるよう頑張ります。


共通テーマ:趣味・カルチャー

半分正しい [雑感]

世界を巻き込むお祭りごとの会長さんが次のような発言をして世界中から非難を浴びているようです。

『女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうねそれでみんな発言されるんです。(中略)女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。』

特にオレンジ色の部分がやり玉に挙がっているようですが、reizanはこの部分は半分正しいと思います。世の中にこういう女性って確かにいますよね。

でも、あとの半分を忘れているところに発言した人の思い上がりが有るのだと思います。男性のなかにもひと言言わなければ気が済まない人なんていくらでもいます。要は性別に関係なく目立ちたがりはいつの世にもいるものだということです。だから半分正しくても正解とはいえず非難を浴びてしまうのでしょう。

そこに思いが至らないから失言してしまうのでしょうね。まあそれはその程度のレベルの人だと思えばよいのですが、「誰がやったか言いませんけど」の部分はいただけません。自分の言葉ではないという逃げを打ったうえでの発言は卑怯です。

でも、世の中の人はreizanが卑怯だと思う部分よりも前段の文脈に反応しているようですから幸せですね。
卑怯者と失言が多い人だったら、reizanは卑怯者と非難される方がイヤです。


共通テーマ:趣味・カルチャー

ホットレーズンサンド [料理の勉強]

「パン旅。」というテレビ番組で紹介された巨峰レーズンパンを食べたくて、月一の尺八レッスンに行く際にちょっと遠回りをして東京湯島のパン屋さんに行きました。

巨峰3房分をレーズンにしてパン生地の中に巻き込んで焼いたものです。普通見かける長方形のぶどうパンの形では形を維持できない為コッペパンの形で作るそうです。(浅草のブーランジェ ボワ・ブローニュのレーズンたっぷりの天然酵母ぶどうパンもコッペパン形です。)

m_RIMG0671.jpg
ブーランジェ ボワ・ブローニュの天然酵母ぶどうパン


店内に入って陳列棚を見たらそれらしきものがありません。店のご主人に尋ねたら「火・金・土だけです。」とのことでした。(因みにブーランジェ ボワ・ブローニュのレーズンたっぷりの天然酵母ぶどうパンも火・金・土だけです。)

reizanが訪ねたのは木曜日でしたから販売の無い日だったのです。でもわざわざ遠回りをしたのですから手ぶらで帰るのは勿体ないと思い普通のぶどうパンを買いました。(それでも中はレーズンたっぷりでした。)

そのぶどうパンをカットして食べているときに、家人がレーズンがこぼれて食べにくいと言い出しました。
reizanも同意見です。

それで二人がそれぞれレーズンがこぼれない方法を考えました。

家人が考えたのは食パンの厚みの中央に切れ込みを入れてそこにレーズンを詰め込むという方法でした。(はんぺんに切れ込みを入れて詰め物をする料理のイメージです。)

一方、reizanが考えたのはホットサンドです。滅多に陽の目を見ないホットサンドメーカーがあるのでそれを活用しようと思いました。

パンの耳をそのままにしておくのとカットする方法がありますが両方をやってみました。

耳をカットする場合は耳が折れ曲がった部分で寸が足らずに縁にすき間ができることがあります。真四角の食パンであれば良いかと思います。

P_20210203_071525_1.jpg
P_20210203_072814_1.jpg


耳をカットしない場合は高温で耳がカリカリになってしまうのですが、この食感が好きだったら良いと思います。

P_20210131_065544.jpg
P_20210131_071125.jpg


試食してみたら、最初から最後までレーズンたっぷりで満足感がありました。次に作るときはレーズンを一晩赤ワインに浸けて水気を切ってから作ろうと思います。そうするともっと美味しくなりそうな気がします。

ところで、パンといえば、
最近、業務スーパーの天然酵母パンを買いました。
サイズが長くて1.8斤もります。

P_20210209_082543.jpg


ジャムなどをつけなくても生地が甘くて美味しいかったです。原材料を見たら結構甘みの素が添加されていました。また日持ち向上剤の酢酸ナトリウムが入っているので賞味期限が1週間もあります。

P_20210209_082619.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。