SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

ホットレーズンサンド [料理の勉強]

「パン旅。」というテレビ番組で紹介された巨峰レーズンパンを食べたくて、月一の尺八レッスンに行く際にちょっと遠回りをして東京湯島のパン屋さんに行きました。

巨峰3房分をレーズンにしてパン生地の中に巻き込んで焼いたものです。普通見かける長方形のぶどうパンの形では形を維持できない為コッペパンの形で作るそうです。(浅草のブーランジェ ボワ・ブローニュのレーズンたっぷりの天然酵母ぶどうパンもコッペパン形です。)

m_RIMG0671.jpg
ブーランジェ ボワ・ブローニュの天然酵母ぶどうパン


店内に入って陳列棚を見たらそれらしきものがありません。店のご主人に尋ねたら「火・金・土だけです。」とのことでした。(因みにブーランジェ ボワ・ブローニュのレーズンたっぷりの天然酵母ぶどうパンも火・金・土だけです。)

reizanが訪ねたのは木曜日でしたから販売の無い日だったのです。でもわざわざ遠回りをしたのですから手ぶらで帰るのは勿体ないと思い普通のぶどうパンを買いました。(それでも中はレーズンたっぷりでした。)

そのぶどうパンをカットして食べているときに、家人がレーズンがこぼれて食べにくいと言い出しました。
reizanも同意見です。

それで二人がそれぞれレーズンがこぼれない方法を考えました。

家人が考えたのは食パンの厚みの中央に切れ込みを入れてそこにレーズンを詰め込むという方法でした。(はんぺんに切れ込みを入れて詰め物をする料理のイメージです。)

一方、reizanが考えたのはホットサンドです。滅多に陽の目を見ないホットサンドメーカーがあるのでそれを活用しようと思いました。

パンの耳をそのままにしておくのとカットする方法がありますが両方をやってみました。

耳をカットする場合は耳が折れ曲がった部分で寸が足らずに縁にすき間ができることがあります。真四角の食パンであれば良いかと思います。

P_20210203_071525_1.jpg
P_20210203_072814_1.jpg


耳をカットしない場合は高温で耳がカリカリになってしまうのですが、この食感が好きだったら良いと思います。

P_20210131_065544.jpg
P_20210131_071125.jpg


試食してみたら、最初から最後までレーズンたっぷりで満足感がありました。次に作るときはレーズンを一晩赤ワインに浸けて水気を切ってから作ろうと思います。そうするともっと美味しくなりそうな気がします。

ところで、パンといえば、
最近、業務スーパーの天然酵母パンを買いました。
サイズが長くて1.8斤もります。

P_20210209_082543.jpg


ジャムなどをつけなくても生地が甘くて美味しいかったです。原材料を見たら結構甘みの素が添加されていました。また日持ち向上剤の酢酸ナトリウムが入っているので賞味期限が1週間もあります。

P_20210209_082619.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。