SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

比較の意味は? [雑感]

2010_0817utaguti0001.JPG


昼間のTV番組を見るようになったら、やたら健康食品やサプリメントのCMが目に入ってきます。そういうのの一つに某社の青汁があります。瞬時のことでしたが円グラフが二つ示されました。「トマト」と「カロテン」という文言が見えたときに何かへんだなあと思いました。カロテンが多く含まれる食材の代表は人参や南瓜などの緑黄色野菜のはずです。トマトとカロテンの組み合わせで引き合いに出すのには何か裏がありそうです。

サイトを訪ねてみたら、ページの中ほどに「ケールとトマトの栄養価の比較」というのがありました。青汁の原料ケール100gに含まれる栄養別の含有量がトマト100gのそれと比較されています。トマトの何倍という書きかたも刺激的です。でも、比較の対象として本当に適切でしょうか。

「食べ合わせ大百科」というサイトに「食材別栄養ランキング」がありました。植物・海藻由来の食材15位までが表示されていますので1位の品名と100g当たり含有量を書き、更に()書きでグラフに示されているケール100g当たりの含有量を書きます。

ビタミンB1「小麦胚芽 8.81mg」(0.06mg)

ビタミンB2「焼きノリ 2.33mg」(0.15mg)

ビタミンC「トマピー 200mg」(81mg)

カルシウム「ケシ 1700mg」(220mg)

カリウム「干し昆布 6100mg」(420mg)

「ひじき 55mg」(0.8mg)

これを見る限りではCMのグラフは自分より劣るものを引き合いに出しただけのようです。よく言われるように要は旬の食材をバランスよく食べていれば良さそうです。

スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。