SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

「音楽の正体」を見つけました [音楽理論]

「音楽の正体」の何を見つけたかというと動画があったのです。それも誰でも見られるネット上に。

そもそも「音楽の正体」とは何かというと、渡邊健一さんの原作の、フジテレビで1993年から半年にわたって深夜に放送された音楽理論の番組です。

深夜に理論?と不思議に思われるかもしれませんが、内容はバラエティーの要素が入った面白いものでした。と言っても、実はreizanはテレビ放送の方を見たことがありません。渡邊健一さんの同名のタイトルの著書を買ったときには番組が終了していました。

音楽の正体.jpg

人に好かれる曲というのは、どういうことで好かれるのかということをいろんな切り口から分析して、楽しくわかりやすく解説してくれているのです。

特に印象に残っているのは、「1オクターブの跳躍」と「クリシェ」です。オクターブの跳躍が出てくる曲といえば、「星に願いを」や「虹の彼方に」や「大都会」の出だしが有名です。大都会の出だしの「アー、アー」はハイトーンボイスで、いきなりオクターブ跳躍するのですからインパクトがあって当時かなりヒットしましたね。

「クリシェ」というのは、フランス語で、常套句、決まり文句というような意味らしくて否定的な意味に使われることが多いらしいのですが、音楽関係ではコード進行をつないでいくときにコードの中の1音を半音又は1音ずつ上昇させたり下降させたりするコード進行のことをいいます。

知らないうちにこれの魔力に取り込まれている人は多いものです。クリシェを使っている曲は数多いのですが、よくご存知の曲ではドリ・カムさんの「LOVE LOVE LOVE」があります。

この曲のコード進行を見ていくと、「ただ伝えたいだけ」の部分のコードはオンベースコードになっているのですが、ベースに着目すると、D#・D・C#と半音ずつ下っています。また、「ねえどうして涙が出ちゃうんだろう」の「ねどうして」の部分もA#・A・G#と半音ずつ下っています。

クリシェを聴くと母親の胸に抱かれた赤ん坊のように心地よい気持ちになるのだそうです。しかし、クリシェだらけの曲だとそれもまたつまらなくなりますので、目立たないようにそっと忍び込ませておくのだそうです。

本の中では、この部分がテーマに該当していると楽譜を掲載してくれているのですが、ロツレチ譜に慣れた人にはちょっとわかりにくい部分です。

テレビ番組では、これが音と楽譜を同時に提示してくれていたというので観たかったのです。そんな過去の番組を見つけました。
下記は一例ですが、ここに入っていけば芋づる式にほかの放送日のも探せると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=5hmjt6L9hD4 音楽の正体 日本音楽とは何か(1/3)

話は逸れますが、これをアップしている人の動画集の中に「キャロル・キングの初級ソングライティング」というのもあります。これも楽しくて必見です。即席で曲をつくりながらハモリまで付けていくのには参ってしまいました。


--------------------------------------------
ブログ閲覧障害について
下記の時間帯におきまして、プロバイダのシステムが高負荷状態になりサーバの応答遅延が発生しておりました。現在は復旧しております。
■期間
4月21日 05:30 ~ 09:00 頃
■障害内容
期間中、ブログの表示に時間がかかる、またはタイムアウトでエラーの状態になる
■原因
アプリケーションサーバ負荷

スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。