SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

再び、三曲合奏研究会に参加しました [三曲]

東京在住中に懇意にしていただいていた尺八社中の先生からお誘いをいただいて、再び三曲合奏研究会に参加しました。
会場まではバス・電車の乗り継ぎで2時間半かかりますが、楽しい催しですから喜んで出席します。

010.JPG

今回の曲目は、「古曲 夕顔」、「古曲 楫枕」、「本曲 二葉のかおり」、「新曲 虫の武蔵野」、「古曲 五段砧」でした。
最初、「五段砧」は「六段の調」と同じぐらいのレベルだろうと高を括っていたら、とんでもないジェットコースターのような曲でした。最初はトコトコと頼りなく斜面を登っていく感じですが、一旦下りだすと急斜面、ループ、方向転換など浮遊感や強力な遠心力で、もうクタクタになりそうなぐらい手ごわい曲でした。ネット上に動画がありました。(6分半ぐらいですが、全曲演奏するとプロで18分、素人で20分ぐらいの曲です。)尺八は入っていませんが箏だけでも忙しそうです。

結局、「五段砧」は二段までで終わって次回に持ち越すことになりました。これから半年間、一日に一回は復習うことになりました。180日ですから、最低でも150回は吹こうという計画です。

この合奏研究会では、お菓子や果物、それに漬物やコーヒーなど皆さんが差し入れを持ってこられるので、reizanも何かせねばと思ってはいましたが普通のことではreizanらしくないので迷っていました。そこで思いついたのが「だし巻き玉子」です。これだったら絶対に他の人とかぶらないだろうと思いました。

朝4時に起きて、卵2個ずつ4回作りました。1回分を4つに切り分けますので全部で16切れになりました。
ところで、電車に乗って思い出したのですが、1回だけは「だし」を入れたのですが、あとの3回は入れ忘れてしまいました。

ここで落ち込んでもしょうがないので、失敗を楽しみに変えられないかと考えてみました。
今回の参加者は絃方を含めて9名です。玉子焼きは16切れあります。
一人、1切れまたは2切れとしたら何名の人が2切れ食べられるでしょうか。(答えはお任せします。)

昼食のときに「玉子焼き」を出して参加者の皆さんに説明しました。「実は作るときに失敗して、16個のうちでだしが入っているのは4個だけです。それが誰に当たるかわかりません。もしかしたら、だし入りと、だしなしをとる方がいるかもしれません。そのときは違いがわかりますが、2個ともだし入りだったり、だしなしだったりするとわからないかもしれません。」と、

さて、誰が当たり籤を引いているかと思わぬ盛り上がりでした。
結果は、一人だけ両方を引いた人がいました。「最初に食べたのが美味しかったからこれがだし入りだろうと思ったら、次に食べたのは比較にならないぐらい美味しかった。」とおっしゃいました。reizanがだし入りを1個引きましたので、あとの2個は同じ人が引いたみたいです。

玉子の写真は撮り忘れました。代わりに絃方の楽器のアップを紹介しましょう。
最初は箏です。箏(ソウ)と書いてコトと読みます。筝曲と書いた場合はソウキョクと読みます。楽器自体を竜に見立てています。

001.JPG
《竜頭の部分》

002.JPG
《竜尾の部分》

次は、「三絃」です。

011.JPG
《糸巻きの部分》

注目してほしいのはネックの部分です。

013.JPG

三絃はフレットのない、ノンフレットの楽器ですがネックの部分だけはあります。ところが、良く見ると一番太い第一絃にはフレットがありません。開放絃で弾いたときに本来の音以外にビィーンと濁った雑音が出るようにしたもので「さわり」といいます。

016.JPG

胴の部分には猫の皮が貼られています。二つの黒い点は猫のおっぱいです。見る角度を変えると恨めしそうな顔に見えます。

017.JPG


スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。