SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

珍品尺八 [尺八改造]

ネットサーフィンをしていたらtamaさんのホームページに行き当たりまして、そこの「尺八と音楽と絵」というサイトに珍しい形の尺八が紹介されていました。

http://www.geocities.jp/shaku8tm/sakuhin.html 珍品 作品 第2弾

内訳は
・木管尺八(木を刳り貫いたもの)
・古管尺八(古民家から出てきた煤竹で作った尺八)
・布袋竹尺八(布袋竹は高級和釣竿の材料にも使われる)
・漆塗り尺八
・四角い尺八
・プラスチック尺八「悠」のカラーリング
・孟宗竹の看板
などです。

reizanが特に興味を持ったのは、「木をくり貫いた木管尺八」 と「四角い尺八」です。

竹の場合は節を貫いてやれば縦穴が通りますが、木の場合はドリルで穴を作っていかなければならないので結構難しいと思います。穴の開け始めは簡単ですが、ねらい通りの位置をドリルが貫通してくれるとは限りません。
出来上がりの写真を見ると、本来、竹で作るものを木で作っただけのように見えますが、かなり難易度は高いと見受けました。

四角い尺八というのは四角いスイカのような作り方でしょうか。竹が若い時から四角い金枠で囲んでおき、十分に成長したら金枠をばらして四角い竹を得る、という方法が考えられます。
この場合に竹の縦穴は丸になるのでしょうか、四角になるのでしょうか。

この二つはどちらもreizanの浅知恵では作り方がわからないだけにたいへん興味を惹かれました。



共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。