SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

「RR-SR30」が届きました [便利グッズ]

「RR-SR30」とはパナソニックのカセット型ICレコーダの品番です。これをネット通販で手配していたのですが、やっと届きました。普通は翌日か翌々日には届くのですが、この商品はさらに2日余計にかかりました。

reizanはSONYのICレコーダ「ICD-SX1000」を使っていますから今回の買い物は自分の為ではありません。
ネットをしない箏の先生に代わって注文しました。(Amazonの納期があまりに遅かったので、Amazonのサイト経由で東京の家電量販店からかったのですが、それでも地元の家電量販店より2千円ぐらい安く買えました。)

1503020002.JPG

自分のものではありませんから保護シートを剥がすわけにはいきません。見られるのはここまでです。

後ろのシャープペンシルと比較しておよその大きさがわかると思いますが、本当に手のひらサイズです。しかもカセットテープやモーターの重さがありませんからごく軽量です。

取説はここで見ることができるのですが、わからないことがあったのでフリーダイヤルで三つほど質問しました。
  • 再生速度の変更(0.7倍速と1.5倍速)ができますが、その際に音程(ピッチ)はどうなりますか。
     ⇒答)ピッチは変わりません。
  • 曲のタイトルをつけられますか。
     ⇒答)つけられませんが、録音した年月日時刻とその日何番目の録音かが記録され、表示されます。
  • 例えばある日に3回録音して、2番目を削除したら3番目の表示はどうなりますか。
     ⇒答)2番目に繰り上がります。
このICレコーダを音楽関係で使うとしたら練習用というのが一番向いていると思います。
例えば、合奏を録音して帰って、自宅で再生しながら一人で練習するというような使い方が考えられます。 

その際に液晶表示の画面に曲名が出ないわけですから、必要な録音をどうやって探し出すかが一番の問題です。
録音する曲数は入れようと思ったら何百曲も入りますから、「キーワード」と「内容」をノートに記録して管理する必要があります。

キーワードして使えそうなのは、録音した年月日時刻とその日何番目の部分ですが、何番目というのは途中を消すと番号が繰り上がってくるので検索キーとしては不適当です。

ではどうすれば良いかというと、録音した時刻に着目すればよいのです。
1番目、2番目、3番目はそれぞれ録音した時刻が異なり、絶対に同じ時刻になることはありません。
だから、ノートには、「年」「月」「日」「時刻」「内容(曲名など)」を記載しておけば、容易に再生したい内容を見つけることができます。

取りあえずこれが最良の対応ではないでしょうか。



共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。