SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

スーパーのセルフ精算器好きです [番外]

何年か前からスーパーマーケットやホームセンターにセルフ精算器が置かれるようになりました。reizan宅から徒歩4分のところに開店したスーパーのセルフ精算器は写真のものと同じです。

webspz-c-qc-am_WP02_01.jpg
《メーカーの写真より》

多くは店員さんが商品のスキャンをして支払いだけはセルフ精算器にお金を入れるのですが、あるホームセンターではスキャンまで客に任されているものがあります。(見張りの人がいます。)

年配者のなかにはこのセルフ精算器に馴染めない方がいますがreizanは好きです。
店員さんがスキャンする場合は以前のレジとほとんど変わりませんし、何よりも便利なのは小銭の扱いです。

店員さんが受け取る場合は大きなお金を先に出してあとは小銭があれば追加して出すやり方だと思いますが、この場合、支払い額を見て切りの良い額の硬貨を渡します。
この時に一番効率の良い硬貨の組み合わせを考えると思いますが、reizanの頭では計算に時間がかかって後ろの人に迷惑を掛けそうなので、札や500円硬貨で払うことが多いです。だから小銭入れに入らないぐらいお釣りの小銭が溜まってしまいます。

何も考えずにあるだけの硬貨を渡せば簡単ですが、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」第7条に「貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。」という規定がありますからでたらめに払うわけにいきません。(ただし、受取り相手方の了解が得られるならば、それを妨げるものではありません。)

人が相手の場合はその時の気分で受取りを拒絶されたりすることがあり得ますが、機械の場合は常に同じ基準で判断しますからその点は気が楽です。

セルフ精算器が導入されていてもまだ一部に店員さんが受け取るレジが残っていたりします。
でも、reizanが並ぶのは必ずセルフ精算器のレジです。スキャンが終わって精算器の番号を言われたら、その機械の前に立って取りあえず手持ちの硬貨を全部入れてしまいます。それで足りなかったら紙幣を追加します。

ときには、入れた硬貨よりも大きな金額がお釣りとして戻ってくることがありますが大丈夫です。ばらばらの小銭がきれいに丸められて戻ってきますので硬貨の枚数は圧倒的に少なくなります。

他の人の行動を見ていると、お札を先に入れて後から硬貨を入れる人がいますがreizanには意味が分かりません。
硬貨を20枚以上入れても受け入れてくれますから、あるだけの硬貨を先に入れて足りなければ紙幣を入れるという順番がおすすめです。

共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。