SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

節電の効果 [知識・情報]

reizan宅の節電は46型プラズマテレビの視聴を控え(アメリカンフットボール以外はこれで視ないことにして)、普段は37型液晶テレビを視るように替えたら月当たり6~8千円の節電になりました。

その中には機器以外の要素も含まれています。それは夜9時からの2時間ドラマです。10時過ぎまで根気が続かなくなったのと、ぜひ観たいと思うようなドラマがなくなってほとんど視なくなりました。
テレビ局にも自覚があるみたいで、今度は夜8時から2時間ドラマをスタートさせるというところもあるようです。

ところで、節電に関してはreizanが住むまち(1200戸)の自治会も頑張ってくれています。
東日本大震災以降、大幅に電気代が上がりましたが、自治会は地区内の防犯灯の電気代を負担していますから大変です。(幹線道路の市道に面するところだけは市の負担です。)

水銀灯(250w)からLED照明(10w)に切り替えれば電気代は安くなりますが多額の工事費用がかかります。
ポイントは工事にかかった費用を何年で回収できるかです。通常の目安は2、3年です。15年も20年もかかる場合はその間に技術・品質が進んで初期費用を回収できないまま陳腐化する恐れがあります。

その昔、太陽熱温水器というのが流行りました。今はそれを撤去する時期になっていますが数万円から10数万円の費用がかかりますから結構大変です。

設置の時はメーカー指定の業者が設置しますので梯子だけで済んでいたものが、メーカーが無くなっていたら撤去業者は安全確保のために足場を組んで撤去する場合もあります。そうなるとさらに高くなってしまいます。 

太陽熱温水器を設置して電気代・ガス代がいくら安くなる。だから設置の際のイニシャルコストを何年で回収できるというだけでなく撤去する際の費用も含めて損得計算をする必要があります。

今回の我がまちの防犯灯の場合は、ほぼ3~5年でペイすると計算してGOしたようです。LEDの寿命としては9~10年ぐらいになるはずですし、寿命がきても初回はほぼ管球の交換だけで済むでしょうから、自治会の役員さんの判断は妥当だと思います。

今月の自治会報に経過報告が出ていましたが、良い結果が出ていてよかったです。

防犯灯の数  250灯
交換費用   500万円(20,000円/灯)
水銀灯のときの電気代  172万円/年
LEDに替えた後の電気代  37万円/年、差額135万円/年

交換費用償却年数 500万円 ÷ 135万円 ≒ 3.7年

自治会費475万円/年に占める防犯灯電気代
水銀灯 172万円 ÷ 475万円 × 100 ≒ 36%
LED    37万円 ÷ 475万円 × 100 ≒   8%

自治会費の中で占める防犯灯電気代の割合が36%から8%になったのは凄いことです。

4年で交換費用の償却も終わって5年目からは年135万円が浮きます。
この際、敬老祝いの支給を88歳と100歳だけでなく元のように対象の範囲を増やしてくれるとreizanにもチャンスが回ってくると思うのですが身勝手でしょうか。 



共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。