SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

老人クラブの新年会 [地域活動]

老人クラブの新年会といっても忘年会のような宴会ではなく、賀詞交歓会といった趣の催しです。

式次第は、会長と自治会長のご挨拶のあと乾杯があって、その後は三曲演奏と謡曲と、それから30分程度の懇親タイムという流れでした。

三曲は、同じ老人クラブの箏の先生とreizanの合奏で御目出度い「松上の鶴」を全曲演奏しました。謡曲は「高砂」でした。老人クラブの催しとしては結構格調高い部類に入るのではないかと思います。
P_20180109_094745.jpg
女性幹事さんが奮闘してくださって、参加者にはお神酒の当てが一人ひとりに準備されていました。(横に写っているのは「松上の鶴」の解説です。昨年初めて「松竹梅」の解説を作ってお配りしたら好評だったのでやめられなくなりました。)

P_20180109_093351.jpg
蒲鉾は九州出身の女性会員さんの差入れです。関東では小田原の鈴廣かまぼこが有名ですが、reizanにとっては九州のかまぼこの方が美味しく感じます。

老人クラブの畑(会員さんが提供してくださっている)で育てた大根を使って、reizanと女性幹事さんで「大根の千枚漬」を提供しました。
二人とも、reizanがCOOKPADに出している同じレシピで作ったのですが、見た目も味も違っていました。

P_20180109_093603.jpg
テーブルごとに冬の花が飾ってあって、reizanの前には水仙がありました。

P_20180109_114041.jpg
以前、幼稚園の年少さんが、スイセンには毒があると言っていたという話を聞いていましたので、知ったかぶりで周りの方と話していたら、水仙の葉をニラと間違える事故があるということを教えていただきました。
根から花まですべての箇所に毒があって、毒が集中している箇所は青酸カリ以上に強力だと言われています。
でも鑑賞する分には可憐で美しいと思いました。

話しは戻りますが、新年会の前日に「松上の鶴」の下合わせをしたら合わないところがありました。この曲は数年前に地元三曲協会の舞台に掛けたことがあるのですがその時は気づかずに適当に演奏したようです。

合わない箇所を数回繰り返したら尺八の方が2拍分少ないことがわかってきました。時間が限られていたので、スマホで箏譜の該当箇所を写させてもらって自宅で原因を確定させて、翌日そのまま本番に臨むことにしました。

尺八譜の小節割りで区切っていくと、一か所1.5倍の長さになっているところがありました。やはり尺八譜の方が2拍少ないのが原因でした。(四と九は尺八のハと同律、八はチと同律です。細い縦線を1拍の区切りとみて比較します。)

松上の鶴箏譜.jpg
どうやって埋め合わせるかが問題ですが、箏の音を分析したら、同じことを繰り返して2拍分を稼げばよいことがわかりましたので、次のようにリピート記号を入れてつじつまを合わせました。これで本番に臨んだらバッチリ合いました。(下の尺八譜は、公刊譜の3ページ、6行目の1小節目から3小節目です。)

松上の鶴.png


共通テーマ:趣味・カルチャー
白鳥の湖激レアさん ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。