SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

邦楽体験教室のボランティア後日談 [地域活動]

昨年(2017年)の12月初旬に、2日続けて小学校2校の邦楽体験教室のボランティアをしましたが、そのうちの1校での様子を写したスナップ写真をいただきました。

BhUNmgJlyb14fp11516453939_1516454121.png
reizanの向かって右側に写っている生徒さん(尺八を持っている女子)は、初めての体験にもかかわらず最初から音が鳴っていました。

初めての皆さんは尺八を吹こうとする意識が強すぎてかえって鳴らないことが多いのですが、彼女はreizanの説明通りに息を吐くことをやってくれていたのと、顎の形と尺八がフィットしていたのだと思います。

小学生の子供さんだとまだ顎が小さいので、顎と尺八の間にすき間ができて息洩れしたり、歌口が正しい位置に構えられなかったりして、クラスに数名は最後まで鳴らない子供さんがでてしまいます。

体験学習の目的は本物の楽器をさわって演奏体験することですが、尺八の場合は触っただけでは音が鳴りませんから、兎に角成功体験をしてもらおうと、本物の尺八以外に、竹製の頭部管(直径の違うものをたくさん)と塩ビ管製の頭部管(20ミリ管と16ミリ管)を揃えているのですが、それでも鳴らせない子供さんはいます。

そういうのを見ていると悲しくなってしまうのですが、学校からコーディネーターのところに届いた感想文を読ませていただくと、尺八が鳴らなかった子供さんが、「尺八が一番難しかった。鳴らなかったけど楽しかった」とか「鳴らなかったけど貴重な経験をした。いつか鳴らせるようになりたい」と前向きの感想を書いてくださっているので救われた気持ちになります。


共通テーマ:趣味・カルチャー
「春の海」の秘密うなぎ三昧 ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。