SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

逆勾配?施工不良? [メンテナンス]

浴室換気扇がいよいよダメになったのですが、その換気扇が製造中止になっていたので、他メーカーで寸法が合うとネット情報で紹介されていたPanasonicの浴室換気扇を今年(2018年)の2月下旬に購入して取付けました。

ところが最近、換気扇から水滴がポタポタ落ちるようになりました。外気が冷えてきたので浴室内の水分を含んだ空気が換気扇に触れたところで結露しているのだと思われます。

図面では外側に向かって下向きに傾斜しているし、reizanの取付けも施行説明書通りで間違いなかったと思います。

浴室換気扇_0001.jpg
このままでは、浴槽に浸かっているときに右耳の辺りに跳ねた水が飛び散って不快です。

仕方がないので、コーキングを切って、外向きの傾斜をもっと強くしました。

これで大丈夫だろうと思ったら、また水滴がポタポタと落ちてきて、跳ねた水が耳にかかります。

この結果から察するに、原因は逆勾配でもreizanの施工不良でもなかったようです。

現物を確認したら、図の赤線の部分の桟に水が溜まっていました。

浴室換気扇_0002.jpg


水分を含んだ空気は無抵抗にファンの部分を通り抜けていくわけではなく、ファンの周囲の面にも当たっていて、外気との温度差で室内側に結露しているようです。

そしてその水が桟にたまり、支えきれなくなったときに滴下しているものと思われます。

次の対策としては、ファンの周囲にできた結露を桟まで落とさずに、ファンを囲っている筒の方に誘導する方法を考えたいと思います。

ところで、メーカーさんはこのような不都合があることを知っているのでしょうか。知っていたらメーカーさんで対策品を販売して欲しいものです。

続報:
(メーカーさんもこの不具合は承知していました(ここ)。自然現象と開き直って入浴中は換気扇を止めることを勧めています。入浴中に換気扇を止めたら水蒸気が脱衣場側に流れてしまいます。これでは何のための換気扇かわからなくなります。)


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。