SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

公告式 [番外]

現在の地に10年以上住んでいますが、市役所に行く際に他の場所で用事を済ませて回り道をしたので、初めて反対方向からアプローチしました。

そうするといつもとは違う景色が見えてきます。今まではその前を通ることがなかった市の掲示板が目にとまりました。

P_20190417_092410.jpg
ゴミ屋敷の一部を切り取ったみたいな掲示物です。何があるのかと思って近寄ってみたらいろんな公示の書類でした。

ページ全面が読めるのはほんの一握りで、大半は紙が重なっていて内容を読みとることができません。
でも、これで市民に対する公示の義務を果たしたと思っているのでしょう。民間だったらこんなやり方をした人は阿呆と言われます。周知させるという目的に適した手段かどうかを考えたら不適切なことは明らかです。

地方自治体の公示に関しては、上位法として地方自治法第16条に定められています。

地方自治法.png
《画像クリックで拡大、←クリックで戻る》
それを受けて各自治体は、「公示式条例」を制定して、これに従って公示をします。公示は分かりますが、公示式というのは耳慣れない言葉です。

式について調べてみました。定められた作法に従って行われることですが、それはセレモニーに限定されているわけでなく、やり方の意味も含まれているようです。公示式は、公示のやり方ぐらいに考えておけばよいようです。

市の公示式条例を見たら、こんな内容でした。

上告式条例.png
赤いラインの部分に掲示場所が書かれているのですが、それが最初の写真の掲示板の有るところです。

「掲示板に掲示してこれを行う」と書かれています。「掲示」という言葉をどう解釈するかですが、reizanだったら文字通り「掲げて示す」と考えます。でも現状は、掲げてはいるけど示してはいません。
示すとは他者に見せることですから、紙が重なっていたら見ることができません。

掲示板に貼る作業をしている人はこれでいいと思っているのでしょうか。本当に自分の仕事にやりがいを感じているのでしょうか。reizanだったら耐えられません。


共通テーマ:趣味・カルチャー
長命寺桜餅イメージと現物の差 ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。