SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

地デジにはタイムラグがある [テレビ番組]

NHKラジオで国会の委員会中継を聴いていて発言者の表情を見たくなったことがありました。それでラジオをつけたままテレビをつけたのですが何だか変な感じです。話を聞くことに集中できないのです。


《サンプル音源》

質問者の発言のあとから、やまびこの様に同じ言葉が繰り返されます。まるで「森のくまさん」状態です。『ある日(ある日) 森の中(森の中) 熊さんに(熊さんに) 出会った(出会った)・・・ 』 ラジオが先で、その後から地デジの音が流れています。

地デジ化になって画質などが大幅に向上しましたが、そのために大量のデータを一旦圧縮して家庭のテレビに届けるようになったため、テレビ本体の中で圧縮されたデータを解凍しているのです。その解凍の時間が余分にかかっているため遅くなっているそうです。

そうなると時報も遅れてしまいますよね。そうなんです。だから時報のデータはその遅れる分を見越して実際の時刻よりも早く送信しているそうです。 

地デジになってから、チャンネルの切り替えもレスポンスが悪くなりましたが、それも同じ理由のようです。

そこで興味が湧いてきたのですが、生番組のスタジオ放送でバックに電波時計が映っている場合、視聴者の自宅にある電波時計とテレビの中の時計を見比べると秒針の位置にズレが生じるはずですが、そのあたりの処理はどうなっているのでしょうか。どうでも良いことですが気になります。

スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。