SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

琴古流尺八の運指表 [尺八演奏]

reizanは都山流尺八を学んできましたが、趣味の民謡尺八サークルで遊んでいる仲間の人たちは全員が琴古流です。

といっても正規の琴古流を修めた方はおられないため、新規にチャレンジする曲を都山流のreizanが琴古流尺八譜に書き換えることがあります。

その際に役立っているのが琴古流尺八の入門書(独習書)ですが、手持ちの数冊を見ると、運指に関して大半は同じことが書かれていますが、一部に違いがあったりします。

そこで、全ての本が同じことを書いている音符と違う説明をしている音符を仕分けして、ほぼこれが正解だろうと思われる内容で一覧表にまとめてみました。

琴古流音符解説1.jpg
《写真クリックで拡大、「←」クリックで戻る》

琴古流音符解説2.jpg
《写真クリックで拡大、「←」クリックで戻る》

この表を作っていてわかったことは、
  • ロ・ツ・レ・チ・リ(ヒ)のうち、チだけに「大メリ」がない。
  • 二四五のハは、甲・乙で音律が異なる。
  • 「メリ」「カリ」「大メリ」の記号を付記する位置は琴古流の中でも各派で異っている。
  • 「ウ」は乙音しかないが、「一三のウ」「ニのウ」「三のウ」という甲音がある。
  • 省略形の「ハ」については元が色々有り、reizanの解明が不十分なこと
です。

甲の「ロ」を含む壱越の運指は五種類もありますが、同じ音律でも音色が違います。
だから、例えば「レの大メリ」の音符があったら運指の簡単な「ツ」と同律ですが、作曲者は「レの大メリ」の音色が欲しいわけですから「ツ」で吹いてはいけません。

なお、作表にあたって指孔を半開するのか微開するのかわからない部分は、reizanの推定で書いておりますので間違いがあるかもしれません。
そういう点で完成品ではありませんので使用される際にはご注意ください。チューナーで確認されたほうが良いと思います。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。