SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

キッチンハサミの疑問 [料理の勉強]

料理をしている時に、食材を包丁を切るよりもハサミで切った方が都合の良い時があります。

RIMG2494.JPG

例えば、昆布を1mm幅で切るといった場合です。包丁で切れないこともないとないと思いますが力加減が難しそうです。余計な力が入って、まな板に深い傷が残りそうで包丁ではやりたくない作業です。

ところが、使ってみるとキッチンハサミにも問題があることがわかりました。切り取られる部分が見えないのです。

RIMG2496.JPG

これでは感に頼るしかありません。

写真で見る通り右側の刃が上になっていますから、左の刃が上になるようなハサミを作れば良いのにと口走ったら、「それは左利き用だよ。」と教えられました。

紙や布地などに切り取り線が描かれている場合は現状のハサミで上手に切れますが、食材の場合は条件が違います。
だから逆刃の方が使いやすいと考えたのです。 

右手でも使える左利き用のキッチンハサミはないものかとネットショップで検索したのですが、都合の良さそうなものは見つかりませんでした。
 
その代わりに、なぜ今の構造になっているかということについての説明を見つけました。
それはここにあります。 

ハサミで切る時の力は垂直にかかるのではなく、握った手の内側(掌側)方向に斜めにかかるのだそうです。
右利きの人が右利き用のハサミを使ったときに、右側(上側)の刃は左側(下側)の刃に当たる方向に力が働くということだそうです。

もし、右利き用に逆刃のハサミを作ったとしたら、左側(上側)の刃は右側(下側)の刃から遠ざかる方に力が働くことになります。これでは見やすさという目的は果たしてもハサミ本来の力学が破綻します。だから誰も作らないのですね。勉強になりました。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。