SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

素敵な80歳 [尺八演奏]

趣味の尺八サークルの仲間に80ん歳の方がいらっしゃいます。生涯大学校の1年先輩で学校の尺八クラブの仲間でもあります。

reizanはJRの駅を出てから学校まで片道20分歩きますが、その方は自宅から学校まで片道45分(歩幅とピッチが違うためreizanだったら50分の距離)を歩いて通学されています。

生涯大学校の尺八クラブは月1回、学校の教室を借りて練習していますが3月は学校が休みとなるため、カラオケハウスに場所を変えてカラオケ尺八で遊ぶことになりました。

誰もが交替でチャレンジする曲の尺八譜を数曲分準備しまして、ほかに自分の好きな曲を1曲ずつ挙げてもらって、その尺八譜をreizanが作ることになりました。

それぞれの希望曲を伺ったら、なんと80ん歳の方のリクエストは「愛の讃歌」でした。この気持の若さは何なのでしょう。尺八関係者もそうですが老人クラブでも人生の先輩の方たちが皆積極的に生きておられて真似したくなります。

「愛の讃歌」の作曲者のマルグリット・モノ―が亡くなってから56年が経過して著作権が消滅していますので尺八譜をアップしておきます。

愛の讃歌.png
《画像クリックで拡大、←クリックで戻る》

琴古譜の方は1拍ごとに傍線を引いています。琴古流のゴマ譜が苦手な方にはこの方が拍を取りやすいので古曲以外はこの記譜法で作譜しています。

都山譜(右側)も併記していますが、作成手順としては左側の琴古譜を先に作ったほうが効率が良いです。

琴古譜の傍線の割付けをしてから琴古符を書きこみ、次に都山譜の傍線を割りつけます。
あとは琴古符を見ながらその音に相当する都山符を書きこむだけです。都山符の書きこみはあっという間に終わってしまいました。

 



共通テーマ:趣味・カルチャー
紫芋のふかし芋道具づくし ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。