SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

もち米磨ぎ [地域活動]

地元中学校の文化祭に協賛して自治会で餅の配布をしますが、実際の作業はreizanが所属する老人クラブが委託されています。

規模は、もち米(精米済)約80㎏を搗いて、1200個の餅を丸め、2個ずつをパックに詰めて600パックを作ります。
何臼になるのかわかりませんが、いくら元気な年寄りでもこの量を杵で搗くのは無理ですから業務用の機械で搗いてもらいます。

日程は3日に亘っていて、1日目はもち米磨ぎ、2日目は餅つき、3日目は午前中にパック詰めをして昼から配布です。

先ずは初日のもち米磨ぎに参加しました。
昨年初めて参加して要領をつかんでいますので万全の態勢で臨みました。

調理用頭巾、エプロン、タオルが必須です。それ以外に服装についても、袖まくりしやすい上着を着て、その下は半袖のTシャツ(万一上着を脱ぐことになった場合に袖が邪魔にならないよう)にしました。

それと履物はゴム長靴です。キッチンでちまちまと米を磨ぐわけではありません。屋外で、プラスチック製の洗い桶にもち米4合ぐらいを入れて作業しますので排水のとき足元にも水が飛びますのでそのための対策です。

磨ぎ終わったもち米は漬物容器のような大きなプラスチック容器に集めて、含水のための水を加え、初日の作業を終えました。

P_20171026_132457.jpg
2日目は生涯大学校の尺八クラブの練習日とバッティングしているためreizanは欠席です。蒸したもち米をつまみ食いするのが餅搗きの楽しみですが、これは諦めるしかありません。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。