SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

16ミリ塩ビ管尺八用の治具 [塩ビ管尺八]

40年以上民謡尺八をやっている人から、小学校の邦楽授業のボランティアをするので塩ビ管尺八の作り方を教えて欲しいとの相談を受けました。

reizanとしては望むところですから直ちに快諾し、取りあえず
  1. 身体が発達していないので、通常の20mm管よりも、細い16mm管が良いこと
  2. 指も細いので、指孔も通常のφ10~11mmよりもφ9mmぐらいが良いこと
  3. 音出し体験用に、頭部管だけのものもつくった方が良いこと
などを説明しました。相手の方は経験のある方ですからreizanの話をよく理解してくれて16ミリ管でいくことになりました。

そこで、治具のイメージ図を描いてみました。実際に使うときはこれを板に取り付け、作業箱に載せて加工作業をします。
001.JPG
《全体像》

007.JPG
《頭部》
点線の鋸を入れる位置はこれから検討していきます。

010.JPG
《頭部の隠れている部分》

008.JPG
《脚部の振れ止め》

009.JPG
《必要な木材の寸法と数量》

「30×30×600」と「30×60×600」の市販の角材を1本ずつ購入すると二組の治具が作れそうです。
また、楽しみが一つ増えました。


スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。