SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

避暑地で暮らす夢をみました [アイデア]

reizanが読んでいるブログ(RSS)が左に掲載されていますが 、

河童爺の「尺八ボランティア」日記は、尺八とパソコンと音響機器を携えて一人で老人施設を慰問される方の体験記で勉強になるし、ほぼ毎日更新されるので楽しみに見ています。

稲葉美和の一杯飲みながら、と、クボタが琵琶な日記、と、地歌屋はプロの邦楽演奏家の方のブログです。三人の方とは年に一度飲み会でご一緒させていただいています。

女神のまえがみは、中学、高校の同窓生のブログで、やさしい絵を描かれるので楽しみに見ています。

Chikirinの日記は、reizanとはまったく畑違いの方ですが、著書を読んで啓発され、その後ブログを読ませてもらうようになりました。ちきりんさんは、今年(2012年)、還暦を迎えられた女性です。考えるというのはこういうことなんだと、勉強になります。

避暑地で暮らす話は、実は、ちきりんさんのブログに出ていたことなんです。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120729 「一家二軒」の勧め

暑いとき、寒いとき、「ひとり二軒の家を適宜すみ分けよう」という提案です。

これを見たときに自分自身の経験を思いだして、そんなの無理だろうと思いました。
実はある時期、今の住まい(関東圏)のほかに九州にマンションの一戸を持っていたのですが、これをずっと空き家にしていたら大金をどぶに捨てているのと同じだと気づきました。

マンションですから、住んでいなくても共益費と修繕積立金が年に15万円かかります。それに固定資産税が年10万円です。合わせると年25万円にもなります。4年間空き家のままにしていたら意味もなく100万円を捨ててしまうことになります。
20年空き家にすると500万円の損です。だから、このままではいけないと考えて処分してしまいました。

そういう経験があるものですから、ちきりんさんのアイデアは無理だと思ったのですが、よく読むと持家ではなく借家に住むということでした。それだったらいけるかもしれないと、ちょっと机上で遊んでみました。

昔、小学校の理科で標高が100m上がると気温は0.6℃低くなると教えられました。そうすると標高1000mぐらいのところに住むと今よりも約6℃低くなりますから夏でもクーラーなしで快適に暮らせそうです。

今住んでいるところは冬暖かいところなので、6月下旬から紅葉の頃まで避暑地で暮らし、あとは今の家でというのが良さそうです。

そこで、標高1000mぐらいに役場のある自治体を探してみました。

  1. 長野県川上村   1185m  http://www.vill.kawakami.nagano.jp/data/02_enkaku.html 川上村HP
  2. 群馬県草津町   1180m http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html 草津町HP
  3. 長野県南牧村   1030m  http://www.minamimakimura.jp/ 南牧村HP
  4. 長野県原村     1000m  http://www.vill.hara.nagano.jp/www/index.jsp 原村HP
  5. 長野県南相木村   990m
  6. 長野県北相木村   970m
  7. 福島県檜枝岐村   939m
  8. 長野県木祖村    925m
1000m以上では原村が移住・観光の受け入れに積極的なようです。
原村の賃貸物件を検索したら1件だけありました。(2012.7.30現在)

原村物件.jpg

月額4万500円ですから年間で48万6000円。これに往復の交通費その他を加味して、取りあえず年100万円あれば成り立ちそうです。

reizanの場合はその余裕がありませんので夢物語ですが、そのぐらい何とかなるという方には案外良い選択かもしれません。

 



共通テーマ:趣味・カルチャー
社中の発表会無料の音楽ソフト ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。