SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

まな板を取替えました [料理の勉強]

今まで使っていた「まな板」がちょっと小さめなので買い換えようと思って家人に話したら、まな板の予備があるという返事が返ってきました。

現物を見たら二つあって、一つは厚さ200×400×30mmのプラスチック製、もう一つは厚さ200×450×28mmの木製でした。

包丁にとっては木製の方が優しいと思ってこちらを使うことにしました。

RIMG0674.JPG

隅の方にブランド名が入っています。「オワシひのき?」

RIMG0676.JPG

聞いたことがない名前だったのでネットで調べてみましたら恥ずかしいことに読み間違いで、正しくは「オワセひのき」でした。尾鷲市の特産品だそうです。

尾鷲市は紀伊半島の東側、熊野市の北に位置しています。
「尾鷲ひのき」は鮮やかな赤みと強靭な良質の材木としてその名を知られているそうです。

まな板の材としては「銀杏(いちょう)」が良いと聞いたことがありましたので、檜はどうかなと思ってネットで調べてみたら
「檜(ひのき)」もOKでした。その他にも「檜葉(ひば)」、「桐」、「柳」、「欅(けやき)」、「朴木(ほおのき)」もまな板の適材でした。

http://tojiro.net/jp/guide/chopboard_wood.html 藤寅工業HP-木のまな板

更に、一本の木のどの部分を採るかということも大事です。やはり柾目の方が良いようです。
我が家のは板目です。木口を見ると反りが出そうな気がします。反るとすれば左右の部分が反り上がってくるはずです。

RIMG0677.JPG

使い心地は今までのよりちょっと硬い感じがします。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。