SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

尺八レッスンの帰りに寄り道しました [観光]

月に一度、プロの演奏家の先生に尺八を教えていただいていますが、今回は久しぶりに土曜日のレッスンでした。土日祝はJRの「休日おでかけパス」(reizanの最寄駅から2600円)が使えます。行って帰るだけでしたら普通きっぷの往復2,560円の方が安いのですが、寄り道出来そうな時は休日おでかけパスを使います。

休日おでかけパス.jpg

上の図のエリア内は乗り降り自由です。範囲が広すぎてとても一日では回りきれないぐらいです。

レッスンの時間はいつもは午後1時半からですが、今回は開始が10時半からでしたので7時半には家を出て30分前には目的の駅に着きました(片道2時間半かかります)。

そしていつもどおり、唇に油を補給するために駅のホームの蕎麦屋さんで名物の唐揚げそばをいただいてから先生のお宅に伺いました。(そのために朝食は抜いています。)

レッスンが終わって他の用事も終わったのが正午でした。さて、これからどうしよう?
最近、テレビで盛んに紹介されている春の鎌倉(なかでも長谷)がいいかな?東京の西の方はどうだろう?と考えながら駅に向かったのですが、昼というのに気温が上がっておらず(前日より8℃も低いので)ちょっと歩いただけで体が冷えてきました。結局遠出は止めたほうが良いと判断して、取りあえず上野行の快速電車に乗りました。

折角上野まで来たのだから上野公園の桜でも見て帰ろうと思い公園口の改札に向かいました。

RIMG1395.JPG

桜の咲いている場所に行く前に、芸大の奏楽堂の方まで歩いてみました。

国立西洋美術館では「ラファエロ展」が開催されていました。

RIMG1396.JPG

東京都美術館では「エル・グレコ展」です。

RIMG1404.JPG

東京の人には色々な選択肢が提供されていいなあと思いました。

奏楽堂に着いたら、たくさんの人が並んでいました。4月から当分の間、建物の保存のため閉鎖されるということで最後のお別れコンサートが開催されるとのことです。

RIMG1405.JPG

RIMG1408.JPG

中に入ってみたかったのですが、会場まで30分以上ありましたしチケットも持っていないので諦めて桜を見に行くことにしました。

戻るときはルートを変えて国立博物館の前を通りました。

RIMG1409.JPG

ニュースなどで出てくる上野公園の桜の代表的なアングルです。

RIMG1401.JPG

パノラマ写真を作ろうとしたのですが、上手くつながらず2枚になってしまいました。上のほうが右側で、下のほうが左側になります。

RIMG1410 パノラマ写真.jpg

RIMG1414 パノラマ写真.jpg

この桜並木を通り抜けていたら右側に珍しい看板がありました。

RIMG1419.JPG

最近のテレビドラマでも、「上野大仏」の名前が出ていましたが実物を見るのは初めてです。

丘の上にパゴダのような建物がありますが、上がってみたらこれは関係なくて、建物の左側に仏様のお顔だけのレリーフがありました。顔の高さだけでも人間の背丈ぐらいありますので、全身があったら確かに大仏かもしれないと思いました。

RIMG1420.JPG

元の場所にもどって上野動物園の方を見たら、特に目立つ「しだれ桜」がありました。これだけの写真を撮っている人が何人もいました。

RIMG1403.JPG

この場所から左を見たら「東照宮」の文字がありました。上野東照宮らしいです。これも見たことがありませんでしたので長い露天の前を通って奥まで行きました。

RIMG1421.JPG

普通の神社と様子が違います。

近寄ってみたら、工事中の看板がありました。養生シートに唐門の写真が印刷されていたのでした。それでもこの偽物を写真に撮る人が何人もいました。(reizanもその一人です。)

RIMG1422.JPG

この寒い中、民踊を踊っているグループもありました。

RIMG1398.JPG

小一時間ほど上野公園内を散策しましたが腰を落ち着けるには寒すぎたので、上野駅の構内で買った花見弁当は自宅に持ち帰っていただきました。

foodpic3337607.jpg

ストレート首「ひっくりかりんと」 ブログトップ
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。