SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

二日目、京漬物屋さんで昼食して北野商店街、北野天満宮を見学しました(京都旅行の続き) [観光]

「百万遍さんの手づくり市」の知恩寺さんを出て今出川通を西に進むとすぐに、加茂大橋から右手に2つの川が合流する地点が見えます。

RIMG1514.JPG

左側が「加茂川」、右側が「高野川」です。加茂大橋から下流は「鴨川」と名前が変わります。
(余談ですが、MapFan・Webの地図を見るとかなり小さな橋の名前まで載っています。)

地図.jpg
《写真クリックで拡大、「←」クリックで戻る》 

加茂大橋を渡って少し歩いたら河原町今出川から右折して、さらに少し歩いたら京漬物の「田辺宗」さんが見えます。

RIMG1515.JPG

その右隣が同店の経営する食事処「葵匠」です。

RIMG1516.JPG


葵匠.jpg

ここでは、漬物だけをネタにした握り寿司がいただけるのですが、同行した人がそれを食べ、reizanは銀鱈と鮭を味噌漬けにしたおかずが付いた味噌漬御前をいただきました。
葵匠メニュー.jpg

RIMG1518.JPG

食事のあとは腹ごなしの散歩です。

京都御苑の石薬師御門から入って乾御門までの通り抜けをしました。

RIMG1519.JPG
《石薬師御門》

御苑のなかにある京都御所はreizan宅の何倍ぐらいになるのか想像もできないぐらい広大でした。

RIMG1520 パノラマ写真.jpg
《写真クリックで拡大、「←」クリックで戻る》

ここの瓦には菊の御紋が入っています。

RIMG1524.JPG

管轄は京都府警ではなく、「皇宮警察本部」となっていました。

RIMG1525.JPG

今年の桜は早かったし、4月も中旬になっていたので桜は無理かと思っていましたが、立派な枝垂れ桜が満開でした。

RIMG1526.JPG

RIMG1527.JPG
《別の角度から》



その後バスに乗って、本で見た北野商店街を目指しました。錦市場は京の台所と言われているけれど最近は観光市場になってしまっているので、生活に密着した市場を見るならここと紹介されていた場所です。
シャッター商店街になっていないところが羨ましく思いました。

この商店街を通り抜けると「北野天満宮」がすぐです。

RIMG1528.JPG

RIMG1529.JPG

ここの灯籠には時計がセットされています。昔、時計を持っていない修学旅行生のために設置されたものかもしれません。でも、今時の修学旅行生は時計は勿論、スマホも持っているし、移動はハイヤーですから豪勢です。それを横目で見ながら大人はバスで移動します。

RIMG1530.JPG

この後は更に、バスで新町今出川まで戻って、立教大新町校舎の北側にある町家ギャラリーに「be京都アンテナショップ」の催しを見学に行きました。

そこを出て元来た道を下っていたら、玉子焼「伴海」さんの文字が目に入りましたのでこれは逃せません。

RIMG1532.JPG

1個だけ残っていただし巻き玉子(160円)を買いました。
この後、錦市場に寄って「三木鶏卵」さんのだし巻き玉子(小、430円)も買ってホテルに帰りました。

RIMG1535.JPG 
《左:伴海160円、右:三木鶏卵430円》

伴海さんのは薄味の上品なだし巻き玉子です。三木鶏卵さんのは鰹だしが入っているとわかるぐらい濃い味です。
reizanとしては伴海さんの方が好みの味でした。 


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。