SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

三千院の次は寂光院に行きました(京都旅行の続き) [観光]

大原三千院を見学して、次は参道を下ってバス乗り場から反対側にある寂光院を目指しました。寂光院は天台宗の尼寺です。

大原.jpg
《写真クリックで拡大、「←」クリックで戻る》

寂光院に関してはホテルの部屋に配られた京都新聞で秘仏の「普賢菩薩像」初公開の記事を読んでいたので楽しみです。

寂光院秘仏.jpg
《写真クリックで拡大、「←」クリックで戻る》

寂光院の表札のかかった門をくぐって正面のお堂に上がると、

RIMG1567.JPG

極彩色のご本尊「六万体地蔵菩薩立像」が迎えてくれます。そしてここでは、拝観者が集まった都度、ご住職によってお寺の説明を聞かせていただけます。

壇ノ浦で安徳天皇とともに入水した建礼門院(平清盛の娘、高倉天皇の皇后、安徳天皇の母)でしたが源氏によって引き上げられ、一命をとどめこの寂光院で生涯を送ったとのことでした。
北九州市の門司に住んだことのあるreizanにとって壇ノ浦とか安徳天皇というのは懐かしい響きです。
 
実は、ここのご本尊は2000年に放火で火災にあって、現在のご本尊とは別物です。その炭化したご本尊が初公開の秘仏と並んで公開されているというので境内奥の収蔵庫に向かいました。

象に乗った秘仏と旧ご本尊を拝観させていただきましたが、個人的には旧ご本尊のお姿に圧倒されました。
全身が焼けて炭化しているのですが元の形を残しており、焼ける前の姿は知りませんが、現在のご本尊と比べるとこちらの炭化した方が神々しくて厳かな気持ちになりました。(収蔵庫の中は撮影禁止でしたので写真はありません。)

寂光院の鐘楼が柱建て四方転びでした。

RIMG1568.JPG

この柱の足元を見ると、「金輪継ぎ」で修復されていました。勿論、下側の方が新たな部材だと思います。

RIMG1569.JPG

ここの桜も綺麗でした。

RIMG1570.JPG


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。