SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

公知の技術 [アイデア]

reizanはときどき特許庁のサイトをチェックしていますが、過去にreizanブログで記事にした技術が実用新案として出願されていました。(2010年2月21日のreizanブログは、ここ

内容は、尺八の角度や息の当て方の練習用として指穴のない塩ビ管尺八のアイデアを出願していいるものです。出願日は2012年3月16日ですからreizanブログよりも約2年遅れです。

http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=28&sFile=TimeDir_13/mainstr1376109470359.mst&sTime=0 練習用尺八

公知の技術は特許・実用新案として認められないことになっています。指穴のない音出し練習用塩ビ管尺八についてはreizanのブログ記事が閲覧可能になった時点で公知の技術になっていますから以後の出願は認められません。

しかし、特許庁の審査官はreizanブログをはじめ世の中の情報すべてを把握しているわけではありませんからチェックから漏れることもあります。万一、そのような経緯で認められた場合は異議申し立てをすることができます。

ただし、reizanの実用新案だということはできません。それは何故かというとブログが公表された時点で公知の技術になってしまっているからです。

思い出してください。 公知の技術は特許・実用新案として認められないことになっています。新規のアイデアであってもブログで公表した時点でその技術は皆んなのものになってしまうのです。

権利にならないのに何故ブログで公表するのかというと、それは世の中の人に役立てればそれだけで満足だからです。自分で言うのも烏滸がましいですが、善い生き方をするための10の戒めのうちの不慳貪(ふけんどん=もの惜しみしない)を実践しているつもりです。

だからアイデアを権利化することには興味がありません。
ここでお伝えしたいのは、学校ボランティアの方が指穴のない塩ビ管尺八をつくろうとした時に、実用新案よりも前に公知の技術になっているから大丈夫ですよということです。


スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。