SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

ホテルのシャワーを真似てみました [設備関係]

reizan宅の入浴ルールは、最後に入った人が浴室の清掃をすることになっています。
洗い場と浴槽を浴室用洗剤で洗い、流水で洗剤を洗い流したら、使い終わったバスタオルで水分を拭き取ります。
だから最後の順番は人気がありません。

夏の暑い日に自分だけがシャワーを浴びたくなったときは、後始末も自分でやらなければなりません。
だから水に濡れる範囲を少しでも少なくしようと浴槽内に座ってシャワーを浴びるというやり方を思いついた人がいてreizanも真似するようになりました。

そこで思い出したのですが、ホテルのユニットバスの場合もシャワーを浴びるのは浴槽内です。そういえばホテルのシャワーハンガーは浴槽の短辺側の壁に付いていますので手で持たなくてもちょうど良い位置に吐水してくれます。
これを真似れば良いのだと思ってloftで吸盤式のシャワーハンガーを買って取り付けました。

 

RIMG2218.JPG

最初のうちは上手くいっていました。 吐水角度もバッチリです。

RIMG2219.JPG

ところが、吐止水ハンドルの操作が行き過ぎて、吐水量が増えて圧が上がりすぎると反動でシャワヘッドが起き上がってしまいました。(実際にやると周りが水浸しになるので写真は格好だけにしています。)

RIMG2220.JPG

これではまずいので固定式に取り替えることにしホームセンターに買いに行きました。一軒目に置いてあったものはすべて吐水角度が起きすぎていてダメでしたので、別の店を訪ねました。
そしたらTOTOのシャワーハンガーが置いてありました。これこそ望むものと思って買って帰りました。

 RIMG2221.JPG

そして、取り付け作業です。
磁器タイル用ドリルで壁に穴を開け、プラスチックのアンカーを打ち込みました。

RIMG2223.JPG

ここまで出来たら、あとはパッキンを壁に当て、そこにハンガー本体を押し当ててビスをねじ込んで止めるだけですから簡単です。

RIMG2224.JPG

ただ、取り付け終わってみると部品が足りないような気がします。既設のもの(これも自分で取り付けました。)を見たらビスの頭の部分にゴムのキャップが被さっています。これはゴムの突起部がシャワーヘッドの軸に接触してヘッドの回転(ずれ)を防止するのに有効なものです。

TOTOのCOM‐ET(建築専門家のための情報サイト)で検索してみたら、シャワーハンガーのTHY556は四種類あって数字の後のアルファベットで区別されています。そのなかにreizanが買ったのと似ていてゴムキャップの付いているものがありました。

reizanが買ったのがTHY556J(ゴムキャップなし)、そしてゴムキャップが付いているのがTHY556Fです。(JとFでは本体の奥行が違います。この差がゴムキャップの飲み込み代になっているようです。) 

http://search.toto.jp/kensakuou/ResultList.aspx?SITE=C&KWD=&KBN=&searchStr=THY556&sjis=1&whereFrom=0&isImg=1&isHaiban=1 THY556

どうせならTHY556Fを買いたかったと思うのですが後の祭りです。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。