SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

歴博映像フォーラムの内容が素晴らしい [知識・情報]

公共施設のカウンターに置かれていたチラシのなかにひときわ目立つものがありました。

亡くなった方を火葬した後の遺骨の取扱いに三つのパターンがあるそうです。
  • 形の残っているもののほとんどを遺族が持ち帰る
  • 主なものだけ持ち帰り、あとは始末してもらう
  • 遺骨は持ち帰らず、すべてを始末してもらう
自分はどれが良いか迷っているreizanにとって興味深い見出しです。

歴博チラシ (340x480).jpg
《画像クリックで拡大、←クリックで戻る》

プログラムを見ると、

趣旨説明「盆行事の民族史/火葬化の現代史」
民族研究映像(第1部)「盆行事とその地域差―盆棚に注目して―」 
民族研究映像(第2部)「土葬から火葬へ―両墓制の終焉―」
講演1「葬儀は誰がするのか、してきたのか?―血縁・地縁・無縁―」
講演2「祖霊のみたまの歴史と民族」
講演3「葬法と衛生観念―山形県内の事例を参考にみる移り変わり―」
講演4「沖縄の祖先祭祀と自動車社会化」

となっており午前10時半から午後5時まで興味深い内容をみっちり勉強できます。それが聴講無料ということですから申し込まない手はありません。 
定員320名の申し込み順とのことですから帰宅したら早速ネットで、とサイトを開きましたらなんと

満員.png

すでに満員締切の告知が出ているではありませんか。タイミングが悪かったようです。残念ながら諦めるしかありません。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。