SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

これの名前は何? [大工の勉強]

reizanが住んでいる地域は20数年前に丘を削って開発された住宅地で1200戸の戸建て住宅があります。

建築年度によって若干の違いはありますが、同時期に建てられた区画では同じ郵便受けが使われています。

郵便受けの構造はアーチ形のトンネル状になっていて前後に扉があります。下部がヒンジでとめられていてオーブントースターの扉のように開閉します。

1507150001.JPG

それが20年以上も経つと問題が生じています。鋳物製ストッパーが効かなくなって扉を閉めると反対側がパカーンと開いてしまい、それを閉めると反対側が、というようにドタバタ喜劇のような光景が生じています。

ストッパーを取り換えようと思って、ネットでメーカーを調べ交換部品を売ってくれるようお願いしたら、販売はしてなくて大口で本体を購入してくれたハウスメーカーにメンテ用として改良品を配布しているとのことでした。eizan宅の場合はどこに聞けばよいかわからないので代金・送料は払うから売ってくださいとお願いしたら2組分を無料で送ってくださいました。

1507150002.JPG
《蓋側》

1507150004.JPG
《本体側》

よそのお宅でも同じ現象が起こっているらしく、本体のアーチ部を大きな洗濯ばさみで挟んで扉が開かないようにお宅があります。

上の写真の部品に既視感がありましたので、ホームセンターに寄ったときに工具売り場で探してみたのですが全く見当たりませんでした。ただ、似たような品が「キャッチ」という名称だったので、この言葉をキーにネット商店で検索したらわかるだろうと思ったのですが楽天、Amazonのどちらにもありませんでした。ただ、「キャッチ金具」の一種であることは間違いなさそうです。

たったこれだけの部品が有ると無いでは快適さが全く異なります。本当の名前は何というのでしょう。どこで売っているのでしょうreizanでもわからないことはあります。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。