SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

晴眼者用に簡易点字表を作ってみました [生涯大学校]

生涯大学校で点字の勉強をしてから積極的に日常生活の中の点字を読むようにしていますが、授業でいただいた点字一覧表はA3サイズなので持ち歩きに不便です。

そこで、簡易点字表を作ってみました。(訂正:初稿では「ヲ」を③+④としておりました。③⑤の間違いでしたので表を差し替えています。)

簡易点字表2.png
《画像クリックで拡大、←クリックで戻る》

(※点字表に間違いがありました。訂正記事はここです。)

あくまでも簡易ですから、ヴァイオリンやウィスキーなどは読めませんし、アルファベットや数式にも対応していませんが、身の回りの品物とか駅やビルの中にあるものは、たいていはこれで読めると思います。

資源ごみで出すために洗浄したシーザードレッシングのビンに点字があったので簡易点字表を使って読んでみました。

1507180002.JPG

1507180003.JPG

上の二つはビンが円柱形のため1枚に写らなかったため分けて撮ったものです。上が左、下がそれに続きます。
見やすいように書き直してみました。

キューピー.png

点字は六つの点の平凸の組み合わせで表わされます。1から6までの位置とアイウエオの母音を表わす点字は覚えていしまいましょう。

上の写真を見た時、左端の点が何番の位置にあるかわかりにくいですが、その時は他の字を見て六つの点の位置を想像します。そうすると4番の位置にあることが見えてきます。

4番の位置だけが凸になっているのは「拗音」(ャ・ュ・ョのつく字)です。その右にある6点で子音と母音をあらわします。
1・3・6は単独では「ク」ですが、拗音ですからローマ字で書くと「kyu 」になります。つまり「キュ」です。

次の2・5は「長音」(長く伸ばす音)です。ここまでで「キュー」となります。ここまで来たら推理で当たってしまいそうですが次に進みましょう。

四つ目は6だけが凸です。半濁音(パピプペポ)であることを表わしています。その右を見ると「ヒ」ですから合わせて「ピ」と読みます。ここまでで「キューピ」です。

最後はまた長音ですから続けて読むと「キューピー」となります。マヨネーズで有名なメーカーの名前でした。

もう一つありました。

1507180001.JPG

これも見やすく書き直してみました。

ドレ.png

5の凸は濁音を表わしています。その次が「ト」ですから、合わせて「ド」と読みます。最後の字は母音が「ア・イ・ウ・エ・オ」のなかのどれなのか迷うところですが、カナで子音が1・2・4に入ることはありませんので母音は「エ」と確定されます。残りは5です。子音が5に入るのはラ行です。ラ行で母音がエだったら答えは「レ」しかありません。

続けて読むと「ドレ」です。「ドレッシング」が「ドレ」とはすごい省略ですが、目の不自由な方にはこれだけで意味が通じるそうです。ただ、それがシーザーなのか胡麻ドレなのかというようなところまではわからないようです。

簡易点字表をプリントして身の回りの点字を読んでみてください。楽しめますよ。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。