SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

自宅で食パンカット [料理の勉強]

先日、試食した食パンが美味しかったので2斤も買ってしまいましたが、

P_20181105_192444.jpg

生涯大学校の同じ班の人たちにも食べてもらって残りは1斤以下になりました。

残ったのは朝食用にしますが、6枚切りではちょっと多いと感じるようになったので最近は8枚切りにしています。

今般、所要で2泊ほど家を空けることになりましたが、この食パンが8枚切りで3枚分の厚さ残ってしまいました。
ということでカットしました、

3枚にカットするときナイフを入れるのは2回です。

ホームベーカリースライサーに食パンをセットして、パン切り包丁でさっと切りました。(写真左)
切った面を見るとささくれ立っています。

そこで今度は刃を小刻みに動かしながら切り進めました。
するとどうでしょう。パン屋さんで電動のカッターで切ったみたいにきれいに仕上がりました。(写真右)

パン切り包丁は刃が砥げないしもう買い替え時期かなと思っていたのですが、ハサミだけでなく包丁も使いようでまだまだ切れるようです。

P_20181109_060424.jpg
使ったホームベーカリースライサーが、これです。
本体の上に食パンを置き、右側からパン切り包丁を入れて切っていきます。

P_20181109_060532.jpg
切り幅は、薄い方から
1.0㎝(12枚切り)
1.5㎝(8枚切り)
2.0㎝(6枚切り)
2.5㎝(5枚切り)
3.0㎝(4枚切り)
となっています。

1斤のパンの厚みは12㎝を標準としていますから、本当は5枚切りは2.4mmのはずですが、5mm刻みにしているためこれだけは最後の1枚が薄くなります。

商品のカスタマーレビューを見ると、切ったパンが表示寸法より分厚いというクレームがありますが、これはパンを上から強く押さえて切ったのが原因だろうと思います。

手前右の角を挟む辺を枠に向かって軽く押しながら切れば上からの力がかからないので表示通りの厚みで切れます。

玉子サンドを作るとき、下は5枚切りで上は6枚切りを使いますが、パン屋さんでそんなカットをお願いするのは気が引けますから、自宅で簡単にできるのは便利です。

また、カットしていない食パン2斤を買うと6面すべてに美味しいパンの耳が残っていますからお得です。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。