SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

ルイボスティー [生涯大学校]

生涯大学校の調理実習に参加しました。
今回のメニューは「季節の料理」というテーマで
「桜エビと生姜の炊き込みご飯」
「茶碗蒸し」
「ひじきの白和え」
「窓の月(抹茶水羊羹)」でした。

P_20180522_121017.jpg
盛付けの際に、ご飯は少なめにしてもらいましたが白和えの量まで気が回らなかったので、普通の盛付の3~4倍もありました。
茶碗蒸しはreizanが担当しました。初めての体験です。
いい状態に出来上がっているように見えたので指定の時間より早目に火を止めました。

結果は下の方が固まっておらず「茶碗蒸し汁」という感じでした。
テレビの番組で、「茶碗蒸し」は汁物で、箸で崩してすするのはマナーにかなっていると紹介されていたのでいい感じの出来上がりと思っていたのですが、先生からはレシピの時間を守ったら下の方までいい感じで固まりますと指導されました。

「窓の月」という名の水羊羹の仕上げもreizanが担当しました。他の班の人たちからも良くできていると評価されました。

バナナは2㎝に切って羊羹6つを作るのですが、準備されていたバナナは2本で明らかに数が余ります。他の班の方たちは全部のバナナを使い切ったものですから窓の月が2つとか3つになっていました。

reizanはバナナを切っていたときに、切る角度によって切り口が楕円形になることに気づきました。

月だから丸い方が良いだろうと思って、丸になるように切っていったら形の良いものは6個より少し多いぐらいでした。使わない分は班の皆さんでつまみ食いをしていただき、形の良い6個だけで作りました。

「窓の月」のアップです。夜空に浮かぶ月のように見えますでしょうか。

P_20180522_122759.jpg
食後は講義とティータイムがありました。

講義では、先生から新しいお茶が紹介されました。「ルイボスティー」です。

南アフリカ共和国のみで生育しているルイボスを醗酵させたお茶です。

エネルギーゼロ、カフェインゼロ、タンニン極微量、抗酸化作用、その他多数の効果ありという優れものです。
それはいいけど味はどうなのと思ったら、ティータイムの時間に先生が「ルイボスティー」を煎れて下さいました。

色は紅茶のような赤色で砂糖無しでも甘くて美味しく、麦茶代わりとして十分に使えます。
茶殻はゴミとして捨てずに植物の肥料として使えるそうです。

先生が使ったものは20gパックでした。

P_20180522_142458.jpg

P_20180522_142511.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。