SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

イメージするのはタダだが役に立つ [アイデア]

老人クラブの例会でノルディックウォーキングのことを教えていただきました。スキーのストックのようなものを持って歩くあれです。

3組のポール(ストック)が準備されていて、3人ずつ交代で体験するのかと思ったら違っていました。
ポールの先端の石突にラバーキャップを被せているのですが皆形状が違います。用途によってその形が違うのだそうです。

石突.jpg
先端のキャップが左の丸いものの場合は杖のような使い方をします。これはキャップを前足よりも少し前に突きます。両手に一本ずつ持ちますから杖を二本使っている感じです。

右のはスピードを出すためのものです。キャップを前足の少し後ろぐらいに突いてそれを支えに反対の足を前に大きく振り出します。そのことによって普段以上にスピードをつけて歩くことができます。

説明してくださった方の話では、高齢者の場合は丸い方が良いでしょうとのことでした。

ホームセンターでも売っているそうですし、ネットでも購入できるとのことだったので早速買おうと思って調べました。値段は2千円から1万円ぐらいです。価格の差はポールの材質の違いが大きいようで高いものほど軽くなる傾向があります。

しばらく迷ったのですが品物を決めきれず注文しないままに終わりました。

その後すぐに長時間歩く機会がありました。生涯大学校への登下校です。
学校の近所の人以外は皆マイカー通学ですが、reizanは遠くからの通学にもかかわらずバス・電車・徒歩通学です。徒歩は片道20分かかります。

最近は気候が良いのでJRの駅まで行かずに途中のバス停で降りて歩いて通学しています。そこからは片道40分ぐらいです。
バスを降りて歩いているときに、ふとノルディックウォーキングのことを思い出して、ポールを持っているつもりで手を動かしながら歩いてみました。

普段歩くときのように腕を振るのではなく、肘を曲げて、母さんお方を叩きましょうの動作をしながら歩く感じです。仮想のラバーキャップが地面に着いたらそれを支えに後ろ足を前に振り出す動作をくい返します。

そうしたら、なんということでしょう実際にポールは持っていないのに明らかにスピードが上がりました。
仮想ノルディックウォーキングです。これだったらタダです。

使っていない時のポールの置き場所を心配しなくていいし、置き忘れる心配もありません。

それに歩くときの身体のバランスも取りやすくなったような気がします。騙されたと思ってやってみてください。それだけの価値はあると思います。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。