SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

「スターカット」というりんごの切り分け方 [料理の勉強]

「その調理、9割の栄養捨ててます」(東京慈恵会医科大学附属病院栄養部著、世界文化社刊)という本で、りんごの切り分けは「スターカット」が良いと紹介されていました。

9割の栄養.jpg
スターカットという切り方は以前からあるもののようで、りんご大学というサイトでも紹介されています。(ここ

りんごを縦割りにするのではなく、緯線に沿って好みの厚さで輪切りにするやり方です。中心の芯の部分が星のような形になるのでスターカットと言うそうです。
reizanが赤道の位置で切って半分を冷蔵庫に置いていたら、家人から「変な切り方をしている」と不評だった切り方と同じです。(ここ

本のなかで、「芯が気になるようならクッキー型で抜く」と説明されていたのでやってみました。丸い型が見つからなかったので五角形の型でやってみたら、なんと、これがピッタリでした。

P_20170520_122105.jpg
りんごは、桜やバラと同じくバラ科ですから花弁は5つです。だから芯も五角形になっています。
厚さ8mm~10mmぐらいにスライスすると美味しくいただけます。縦割りにした時のような乱切りを食べる感覚とは違って、ずっと同じ厚みという食感が新鮮です。

ところで、スターカットのことを学んだ本に不思議なことがあります。reizanが読んだのは単行本ですが、2017年5月現在のAmazonでサイトで単行本が異常な高値になっています。

9割の栄養2.png
出版されたのが3月17日でわずか2か月ほどしかたっていませんが、1,400円だった紙の本が新品で4,510円にもなっています。

9割の栄養3.jpg


2か月で3倍以上です。それほどの価値があるとは思えないのですが、なぜこのような状態になっているのか。不思議です。





共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。