SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

曲が似てる [音楽鑑賞]

ラジオを聴いていたら知ってる曲に似た旋律が流れてきました。最初に紹介された曲名を聞き逃したのですが、らじる☆らじるのサイトですぐに曲名がわかりました。

「吉備津神社(岡山市)の三味線餅つき」の曲でした。(動画はここ。48秒辺りから歌が聞こえてきます。)

何の曲に似ているかというと、大分市鶴崎地区に伝わる「鶴崎踊り 左衛門」です。(ここ

勤務時代に転勤で鶴崎地区に住んだことがあって、その時に聴いたのが「鶴崎踊り」の曲です。「猿丸太夫」と「左衛門」の2曲があって、地区の盆踊りのときは最初から最後まで、この2曲が生演奏で演奏されます。

「左衛門」という曲は鶴崎で作曲されたものではありません。400年以上前の豊後国主大友宗麟が国政を顧みず酒色溺れていたので、これを諌めるために家臣が京都から舞子を呼んで踊らせたのが始まりといわれています。

ということは大分だけではなく、京都の曲が瀬戸内海沿いの岡山に伝わったことは容易に想像できます。

「吉備津神社の三味線餅つき」と「鶴崎踊り 左衛門」は全く同じメロディーというわけではありません。各地に伝わるうちに若干変化したのではないかと想像します。

「吉備津神社の三味線餅つき」の動画を観ていて羨ましく思ったことがあります。それは小学生の子供たちから三味線を弾いていることです。格好は様になっていませんが、年数を積み重ねていけば格好は身についてきます。
小さなころからこういうのに触れられるというのが素晴らしいと思います。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。