SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

弁当の見栄え [料理の勉強]

生涯大学校に自作の手づくり弁当を持参していますが、回数を重ねて弁当づくりのコツがわかってきたような気がします。

reizanが思うのは二つです。

一つは彩りです。
ご飯の白に、肉の茶色、野菜の緑、玉子焼きの黄、ミニトマトの赤などの色を入れてやると見栄えがします。

彩りに使える色は、
 白
 茶色
 緑
 黄・橙
 赤・ピンク
 黒
などがあると思います。

そして、もう一つ大事なことがありました。
それは、「できるだけすき間を埋める」ことです。

次のは弁当の詰め方の比較写真です。食べたらどちらもきっと美味しいのだろうと思いますが、右の方はなんとなく素人感が感じられます。

kashiwab143zoom.jpg
ご飯の盛り方が雑なんですね。これを均して周りのすき間を埋めたらもっと見栄えがすると思います。
しゃもじで均すとせっかくのふっくらご飯がつぶれてしまいますから、reizanだったらフォーク2本を使って均したいと思います。

「彩り」と「すき間を埋める」という見栄えに気づいてからreizanの弁当は、こんな風になりました。

foodpic8488196.jpg
鶏ももの照焼は、下味をつけておいてレンチンですから簡単でした。人参もレンチンしたあと少し炒めて味ぽんを絡めただけです。一番手間がかかったのは玉子焼きですがこれは慣れていますから苦になりません。
あとは、すべて冷蔵庫にあったものばかりです。

ニンジンの下に玉子焼きを入れて嵩上げしているのですが、ミニトマトのところが外れていて陥没しています。
その為ここにすき間ができてしまいました。

鮮やかな色が下半分に偏っているのも反省点です。

ここで、曲げわっぱ弁当の記録を過去に遡ってみたいと思います。

foodpic8473127.jpg
P_20181016_070316.jpg
foodpic8425306.jpg
foodpic8420206.jpg
foodpic8407300.jpg
foodpic8389920.jpg
foodpic8380370.jpg
P_20180529_121257.jpg
P_20171121_124537.jpg
P_20171010_073018.jpg
P_20170926_120556.jpg
P_20170801_120901.jpg
P_20170718_120257.jpg
P_20170606_120806.jpg
P_20170530_120320.jpg
P_20170523_120438.jpg
P_20170509_120810.jpg
P_20170424_080854.jpg
来年3月には卒業ですから、曲げわっぱ弁当づくりもあと数回です。
作ろうと思ったらいつでも作れるのですが、クラスメートに見せる楽しみが無くなりますから卒業後はほとんど作ることがないだろうと思います。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。