SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

尺八の譜めくり [尺八演奏]

尺八を吹くときに譜めくりで悩まなくて済むのは、譜が1ページから3ページまでの場合です。この場合はすべて見開きになりますから何の問題もありません。

尺八の譜面台は洋楽のとは違って横に伸縮する蛇腹式になっていて、B5版3ページまで見開きで載せられます。

5ページものですと必ず次のように印刷されています。1ページから2ページで1枚、3ページから5ページで1枚です。音符は右側から縦書きで書かれています。

譜めくり バラ.png

でも、4ページもの、6ページもの、8ページものは2ページずつになっています。

5ページものの場合、1ページ、2ページ、3ページと順に見えるようにしたいので次のように置きます。

譜めくり 重ね方.png
3ページが終わる前までに譜めくりをしなければなりません。こういう曲の場合は、3ページの中に長い休みがあったり、ロツレチのレ(片手だけで保持して吹ける)のロングトーンがあったりします。

そのタイミングを利用して譜めくりするのですが、一般的には後に隠れている譜面を持って前面に置き換えます。

譜めくり ①.png
なかには1、2ページの譜面をさっと床に落とす方がいらっしゃいます。

譜めくり ②.png

かかる時間は最短で確実なのですが見た目が良くありません。楽譜を大切にしていないように見えます。どうしようもない曲ではreizanもそうすることがありますができるだけ避けたい手です。

5ページものの譜めくりで困っていたときに先輩が上手い手を教えてくださいました。
1ページの裏面と5ページの裏面を貼りつけてしまうのです。そして5ページの左下隅に付箋紙を糊付けします。

P_20180918_073039.jpg
譜めくりをするときは、付箋を持ってページをくるっと返します。

譜めくり ③.png
これはスムーズで確実です。
ただし、これは5ページものの中で3ページの途中でページ替えできる曲しか使えません。貼ってしまってから、実は4ページの最初の方で替えるのだったと気づいても後の祭りです。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。