SSブログ
ブロングランキング参加中
ブログ村テーマ ライフスタイルブログ
ブログ村テーマ 和楽器の友集まれ!
ブログ村テーマ 旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

スポンサードリンク

 

代表戸締役 [生涯大学校]

生涯大学校に入学したら過去の肩書は忘れて、といわれます。どこかの部長だったとか役員だったとか、あるいはその奥さんだとかというのはここでは関係ありません。皆が同等の立場で勉強する場ですと教えられます。

それはそうだなとreizanはすぐに信じてしまうのですが、一方で、授業の中では活き活きと生きていくために名刺を持ちなさいと教えられます。内容はなんでもいいから自分の名刺を持ちなさいというのです。

reizanの場合は尺八の名刺しか持っていませんが、ある方が名刺のアイデアを教えてくださいましたので、その教えに従って名刺を作ってみました。(reizanの本名を出すわけにいかないので、同姓同名の方がいないことを願いながら仮に鈴木鈴の介としました。)

代表戸締役 鈴木名刺.png
うけ狙いですので笑っていただけると嬉しいです。

「現住中古民家鈴木家住宅」のところは、古民家に人が住んでいるケースと住んでいないケースがありますので、ここは住んでいることを示すために現住としています。現住中でありません。

古民家というには中途半端な古さなので中古民家と読みます。その後は文字通り鈴木家の住宅という意味です。

肩書を代表取締役と読んでくださる方がいらっしゃいますが、本当は代表戸締役です。
あとは名前のところを自分の名前にしたら一切嘘のない自分の名刺になります。

戸主でない奥様の場合で代表という言葉が憚られるようでしたら、専務戸締役とか常務戸締役でも良いと思います。

資源ごみの段ボールや新聞紙を結ぶのをいつも任されて方は常務結締(けってい)役というのもありますが、結締の意味を知らない人が多いので笑ってもらえるかどうかは疑問です。

板締役となると高尚な趣味を感じますが、一般には通じません。
元締役というのもありますが、なんとなく悪いイメージがつきまとうので一般人は避けた方が良さそうです。

やはり戸締役というのが出色のようです。


共通テーマ:趣味・カルチャー
スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。